初心者向け!超簡単「ダンボール燻製」の作り方

初心者向け!超簡単「ダンボール燻製」の作り方
ダンボール燻製器で作る燻製
簡単調理
初心者向け 100均グッズ

初心者向け!超簡単「ダンボール燻製」の作り方

約400名への最新調査で3位の人気キャンプ飯!100円ショップで材料を揃えて、総費用550円で本格燻製が楽しめます。「くんたま」とチーズの燻製でワンランク上のキャンプ体験を。

調理時間
約2時間
難易度
初級
予算
550円前後

材料(3~4人分)

  • ゆで卵6個
  • プロセスチーズ6個
  • ベビーチーズ6個
  • ソーセージ4本
  • たくあん(薄切り)8切れ
  • ミックスナッツ100g

必要な道具

  • ダンボール燻製器110円
  • 焼き網(27×27cm)110円
  • スモークウッド(桜)220円
  • 焚き火シート110円
  • ガストーチ着火用

作り方

1

食材の下準備

ゆで卵の表面をキッチンペーパーでしっかり水分を拭き取ります。チーズやソーセージも同様に表面の水気を除去。水分が残ると酸味の原因になります。

2

ダンボール燻製器を組み立て

説明書に従ってダンボール燻製器を組み立てます。側面の穴に焼き網を挿入し、食材を並べる準備を整えます。

3

スモークウッドに着火

焚き火シートの上にスモークウッドを置き、ガストーチで着火します。しっかりと火が付いたら燻製器の底に配置します。

4

燻製開始

食材を焼き網に並べ、ダンボール燻製器を被せます。上蓋を閉じて1~2時間静置。煙が立ち上がっているかを定期的にチェックしましょう。

みんな大満足!燻製アレンジレシピ

鶏ささみの燻製

  • 鶏ささみ4本
  • めんつゆ大さじ2
  • 漬け込み時間1晩

ベーコンの燻製

  • 市販ベーコン200g
  • 風乾時間1時間
  • 燻製時間30分

いぶりがっこ風たくあん

  • たくあん1本
  • 輪切り1cm厚
  • 風乾時間2時間

スモークサーモン

  • 生食用サーモン200g
  • 大さじ1
  • 冷燻時間3時間

コツ&ポイント

  • 食材の表面をしっかり乾燥させることで、酸味を防ぎ美味しく仕上がります
  • スモークウッドは桜が初心者におすすめ。香りが強すぎず、どんな食材にも合います
  • 燻製中はスモークウッドが消えていないか定期的にチェックしましょう
  • ダンボール燻製器は2~3回繰り返し使用可能。使用後は燃やして処分できます

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です