秋の絶品キャンプ飯!秋鮭ときのこのバター醤油炊き込みご飯

秋の絶品キャンプ飯!秋鮭ときのこのバター醤油炊き込みご飯
秋鮭ときのこの炊き込みご飯
初心者向け
秋キャンプ メスティン料理

秋の絶品キャンプ飯!秋鮭ときのこのバター醤油炊き込みご飯

秋の味覚である鮭ときのこを使った、バター醤油の風味が香る絶品炊き込みご飯です。メスティンで簡単に作れて、秋のキャンプシーンにぴったりの一品です。

調理時間
約30分
難易度
初級
予算
800円前後

材料(2合分)

  • 2合
  • 秋鮭(切り身)2切れ
  • しめじ1パック
  • 舞茸1パック
  • 醤油大さじ2
  • 大さじ2
  • みりん大さじ2
  • 和風顆粒だし小さじ1
  • 有塩バター15g
  • 小ねぎ適量

必要な道具

  • メスティン1個
  • シングルバーナー1台
  • 固形燃料数個
  • 重し用の石1個
  • タオル1枚

作り方

1

米と調味料の準備

米を洗ってメスティンに入れ、醤油、酒、みりん、和風顆粒だしを加えて2合の目盛りまで水を入れ、軽く混ぜます。

2

鮭ときのこの準備

秋鮭は骨を取り除き一口大に切ります。しめじと舞茸は小房に分けて、米の上に散らすように乗せます。

3

炊飯

メスティンに蓋をして重しを乗せ、強火で沸騰させた後、弱火で10〜15分程度炊きます。パチパチ音がしたら火を止めます。

4

蒸らしと仕上げ

メスティンをひっくり返してタオルで包み、10分程蒸らします。最後にバターを加えて軽く混ぜ、小ねぎを散らして完成です。

初心者向け!秋の味覚アレンジレシピ

栗ときのこの炊き込みご飯

  • 栗(茹でたもの)10個
  • しめじ1パック
  • 昆布だし適量

さつまいもとベーコンの洋風炊き込み

  • さつまいも1本
  • ベーコン4枚
  • コンソメ小さじ2
  • バター20g

きのこと油揚げの和風炊き込み

  • えのき1袋
  • しいたけ5個
  • 油揚げ2枚
  • 薄口醤油大さじ2

秋鮭とゴボウの炊き込み

  • 秋鮭2切れ
  • ゴボウ1本
  • にんじん1/2本
  • めんつゆ大さじ3

コツ&ポイント

  • 鮭は事前に軽く焼いておくと生臭さが抜けて美味しくなります
  • きのこは複数種類使うことで旨味と食感の違いを楽しめます
  • バターは最後に加えることで風味を損なわず仕上がります
  • 蒸らし時間をしっかり取ることでふっくらした炊き上がりになります

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です